2024年にPS VitaでPlayStation Storeのゲームを購入できるのか?

公開日:

年末に押入れ掃除をしていたらPS Vitaを見つけました。
このVitaは初期型で発売初月(2011年12月)くらいに購入したのでかれこれ13年位経っています。

せっかく掘り出したのでゲームを遊ぼうと思ったのですが、インストール済みのゲームの中にプレイしたい物がありませんでした。

PlayStation Storeでゲームを購入しようと思ったのですが、PlayStation Vitaは2021年にサポート終了しています。

一応Vitaのストアアプリは起動するけどこれは購入できるのか?恐る恐る試してみたレポートです。

(結論から言うと購入できました。)

Vitaから直接お金をストアに入金できなくなった

昔はクレジットカードなどを活用して直接Vitaでダウンロードゲームを購入できたはずですが、現在はVitaからPlayStation Storeに直接入金することができません。
ただ、入金が不可能というわけではないです。

WebのPlayStation Storeからウォレットに入金してVitaから使用することができます。

ウォレットの入金方法はクレジットカード、プレイステーション ストアチケット(コンビニなどに売ってる)など色々手段がありますが、今回はクレジットカードで購入しようと思います。

2024年現在クレジットカードでPlayStation VitaでPlayStation Storeのゲームを購入するには…

PCでWebのPlayStation Storeにアクセスしてでウォレットに入金

PlayStation VitaでStoreにアクセス

該当のゲームをウォレットから支払って購入

という流れになります。

購入してみた

Webでの操作

PlayStation Storeにアクセス。
ログインして右上のプロフィールのところをクリックして支払い管理に移動します。

支払い設定のページで支払い方法を設定します(クレジットカードなど)。
支払い方法を登録できたら下部の”チャージ(入金)する”を押して先ほど登録した支払い方法を選択します。

ウォレットチャージ画面で入金する金額を選びます。
決められた単位でしか入金できません(複数ゲームを購入する予定はなかったので困る…)。

チャージ(入金)してウォレットに入金完了です。

Vitaでの操作

VitaでPlayStation Storeアプリを起動します。

Vita PlayStation Storeアプリ 初期画面

適当にゲームを選びます。PSPのゲームになりますがパタポンを選びました。

ウォレットから購入します。

パタポン PlayStation Store購入画面

2024年でもPS Vitaでダウンロードゲームを購入することができました👍

余談

メンテナンスされてないためかVita向けの体験版ソフトをStoreからダウンロードしようとしても失敗してしまう物がありました。

もしかしたら購入したゲームの中にはうまくダウンロードできないものなどが存在するかもしれないです。そのようなものにあたってしまったらSonyに問い合わせしましょう。

 

更新日: