レビュー (2)

auひかりマンション  タイプG(G.fast)

VDSLよりも早いauひかりタイプG(G.fast)の計測をしてみた

ネットワーク

マンションなどの光回線では、建物まで光ファイバーを引き込み、その回線を分配して各部屋でインターネットを使えるようにする必要があります。 回線を分配する際に一番理想的なのは光ファイバー方式ですが、建物によっては対応できず電話線で各部屋に分配します。 電話線で部屋に回線分配する方法は実は2つあります。 VDSL方式はNTT系で一般的ですが、回線速度が100Mbpsを下回る場合が多くあまり快適とは言えません。 G.fast方式は同じ電話線を使用しますが技術的には1Gbpsを目指して作られた方式です。…

ATOK passport logo

ATOK日本語入力はクラウド機能を使ってもGoogle日本語入力に勝てなかった話

日本語周り

このIMEはGoogle検索などで得た情報を使って収録単語を増やす特徴があり、世間で流行っている用語が反映される速度が非常に速い特徴があります。 ただ、日本語を正しく変換する能力は若干低く、送り仮名などが上手く変換できない場合があること、堅い文章を書く際にフランクな変換が行われることがある所が気になっていました。 Google日本語入力並みの圧倒的な単語収録数があり、日本語を正しく変換できるIMEはないかと思い調べるとATOKという有料のIMEがヒットしました。 ATOKは日本語入力の精度が高い特徴があり、ATOK Expressというクラウド機能で大量の用語を日々IMEに反映してくれるようです。…