カメラ (4)

NEX-7を今更買ったのでE-M5とサイズを比べてみた

カメラ

今更ながら2012年発売のSONY NEX-7を手に入れました。 NEX-7はセンサー(フィルム)サイズがAPS-Cで現行のα6700などの超旧世代機と言えます。 超旧世代とは言え2430万画素もあり、Eマウントレンズ。いわゆるSONYの現行のレンズが使えるため中古価格の割には実用性と性能が高いです(ボディ2万円でした)。 NEX-7は現行のαシリーズと比べてもコンパクト性が高くそこがとても優れているポイントなので、今回はマイクロフォーサーズのOM-D…

EN-EL15b

EN-EL15,EN-EL15a,EN-EL15b,EN-EL15cの違い早見表

カメラ

NikonのD810やZ 6など一眼レフ、一眼ミラーレスなどで使用されるバッテリーEN-EL15シリーズ。 このバッテリーは現在4種類存在して違いが分かりづらいので購入する人目線で早見表を作りました。 旅行の時はなるべく持ち物を少なくしたいと思います。 EN-EL15bとEN-EL15cはカメラ本体に給電することでバッテリーを充電することができるので持ち物を少なくすることができて便利です。…